漢字引き

漢字引き

7画

【町】 〔画 数〕7画 − 常用漢字 〔区 点〕3614〔JIS〕442E〔シフトJIS〕92AC

項目 【町】 〔画 数〕7画 − 常用漢字 〔区 点〕3614〔JIS〕442E〔シフトJIS〕92AC
意味 〔異体字〕甼〔音 訓〕チョウ・まち〔名乗り〕まち〔熟語一覧〕→市場町(いちばまち)→一町(いっちょう)→色町・色街(いろまち)→裏町(うらまち)→江戸八百八町(えどはっぴゃくやちょう)→江戸町奉行(えどまちぶぎょう)→正親町天皇(おおぎまちてんのう)→大手町(おおてまち)→大町(おおまち)→大町桂月(おおまちけいげつ)→小野小町(おののこまち)→蠣殻町(かきがらちょう)→片町(かたまち)→歌舞伎町(かぶきちょう)→兜町(かぶとちょう)→茅場町(かやばちょう)→河原町(かわらまち)→企業城下町(きぎょうじょうかまち)→草戸千軒町遺跡(くさどせんげんちょういせき)→恋川春町(こいかわはるまち)→麹町(こうじまち)→後桜町天皇(ごさくらまちてんのう)→小町(こまち)→小町糸(こまちいと)→桜木町(さくらぎちょう)→桜町天皇(さくらまちてんのう)→下町(したまち)→下町風(したまちふう)→市町村(しちょうそん)→市町村議会(しちょうそんぎかい)→市町村組合(しちょうそんくみあい)→市町村税(しちょうそんぜい)→市町村長(しちょうそんちょう)→市町村民税(しちょうそんみんぜい)→宿場町(しゅくばまち)→城下町(じょうかまち)→全町(ぜんちょう)→谷町(たにまち)→町(ちょう)→町営(ちょうえい)→町家(ちょうか)→町会(ちょうかい)→町議(ちょうぎ)→町議会(ちょうぎかい)→町制(ちょうせい)→町政(ちょうせい)→町税(ちょうぜい)→町村(ちょうそん)→町村合併(ちょうそんがっぺい)→町村役場(ちょうそんやくば)→町丁(ちょうちょう)→町長(ちょうちょう)→町内(ちょうない)→町内会(ちょうないかい)→町人(ちょうにん)→町歩(ちょうぶ)→町有(ちょうゆう)→町立(ちょうりつ)→寺町(てらまち)→十日町(とおかまち)→道修町(どしょうまち)→鳥居前町(とりいまえまち)→永田町(ながたちょう)→南京町(ナンキンまち)→日本町(にほんまち)→長谷川町子(はせがわまちこ)→八百八町(はっぴゃくやちょう)→原町(はらまち)→先斗町(ぽんとちょう)→町(まち)→町方(まちかた)→町着(まちぎ)→町工場(まちこうば)→町田(まちだ)→町田佳声(まちだかしょう)→町田市立国際版画美術館(まちだしりつこくさいはんがびじゅつかん)→町田忠治(まちだちゅうじ)→町道場(まちどうじょう)→町年寄(まちどしより)→町中(まちなか)→町名主(まちなぬし)→町並み(まちなみ)→町火消し(まちびけし)→町奉行(まちぶぎょう)→町家(まちや)→町役人(まちやくにん)→町役場(まちやくば)→港町(みなとまち)→六日町(むいかまち)→向こう横町(むこうよこちょう)→室町(むろまち)→室町時代(むろまちじだい)→室町幕府(むろまちばくふ)→元町(もとまち)→門前町(もんぜんまち)→屋敷町(やしきまち)